VNKCの想い
僕は専門学校を卒業後、動物病院スタッフとして働いてきました。
物心ついたころから将来の夢は「どうぶつに関わる仕事」でした。
小さなころからの夢を叶えましたが、様々な苦難もありました。
どうぶつが好きで、どうぶつ達に幸せになってもらいたいと目指し始めた獣医療業界。国家資格である愛玩動物看護師になることができましたが、僕一人にできることは本当に微々たることでした。
この業界にいて常に思うのは、どうぶつ(ペット)達の幸せは人間(飼い主)の影響を大きく受けるということです。
どうぶつ達はこの人間社会と共存する以上、食事や生活環境、医療等すべてを人間(飼い主)に依存すると言っても過言ではありません。
どうぶつの幸せを願っての行動であっても、人間(飼い主)にとってマイナスな事は受け入れてもらえないということがたくさんあります。
また、飼い主以外でも我々のような獣医療関係者をはじめ、ペット業界・動物業界に従事する人がマイナスの感情を持っていては本当にどうぶつを幸せにすることはできないと僕は思います。
どうぶつの幸せを追求するためには“どうぶつ”だけでなく、そのどうぶつに関わる“人”も幸せでなければならない。だからこそ、『どうぶつを幸せにするためにはどうぶつに関わる人も幸せにする』それが当社の想いです。
代表紹介
僕自身を簡単に紹介するとこんな感じです。
- 埼玉県出身
- 都内の動物看護系専門学校を卒業
- 地元の動物病院へ就職
- 浪人生へ転身
- ペット保険会社の営業マンへ転身
- 夜間救急動物病院へ転身
- FP資格取得
- ㈱VNKCを起業し経営者へ転身
- 愛玩動物看護師×FP×会社経営で日々奮闘中
ぼくのことを『もっと知りたい!』という方はぜひこちらを読んでみて下さい(=゚ω゚)ノ
どんな会社なの?
どうぶつを幸せにするためにはそのどうぶつに関わる人も幸せにする
をモットーに、愛玩動物看護師×ファイナンシャルプランナーだからこそできることを皆様に提供しています。
- 業務委託(愛玩動物看護師、動物病院関連の事務作業…)
- 資産形成のアドバイス(セミナー、個別相談…)
- ペット関連事業コンサルティング
- ペットフード関連事業(犬願成就)
- その他
どうぶつの幸せを追求するために今後もいろんなことに挑戦していくつもりです!
ご不明点や気になる点等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
動物病院業務関連でのご依頼やご質問、資産形成についてのお問い合わせ等も随時お待ちしております。
その他にもどうぶつが関わることで、僕にお手伝いできることがあればぜひご協力をさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
▾▾▾お問い合わせはこちらへ▾▾▾
株式会社VNKC
代表取締役
大木 啓旨
